≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。今日こそは日付変更前にブログを書こうと意気込んで、記事投稿のページをひらきましたmadoraです。
今日は、私の卒業式に母が着て行く洋服を、母と一緒に買いに行きました。
母は、とってもかわいらしいピンクの花柄のワンピースを買って、上機嫌になっていました。
うちの母はとっても若いです。
年齢じゃなくって、心が。
かわいい人だ。
年をとっても、子供であり続ける、赤ん坊の部分を残しておくということは、大変難しいことだと思います。
しかし、残しておきたいものです。
毎日を新しく生きる喜びとか、なにもかもをスポンジのように吸収するところとか。
なにか未知のものに触れた時の、瞳のきらめきとか。
そういうものは、いつまでも持っておきたい、と思いますmadoraでした。おやすみなさい。明日はツイッターの方で知り合った方々とのオフ会です! 私、ほんとにオフ会しすぎ^p^笑
最近、日付が変わってからブログ更新しているせいで日付のあれが、ね、ぐちゃぐちゃですね。『明日○○します。』=『今日○○します。』って感じに。分かりづらくてすいませんmadoraです。
今日(昨日)は、鉄道博物館に行ってきました。
起きたのは午後1時だったんですが、やっぱり行きたかったから行ってきましたー!
すごい良かったです! けど、お気に入りの展示がいつの間にやら消えていて、地味にショックでした……。
1時間半もかけてじっくり館内を見て回った後、お弁当を食べたりする用の電車のボックス席を陣取って、閉館時間までお絵かきしたり小説のプロット書いたりしてました。
楽しかったです!
しかし、長時間、その動かない電車に座ってて気づいたのですが、やはり、電車は動いてこその電車だなあ、と思います。
でも電車すきです電車。
線路の端から端までずっと乗っていたいです。始発駅から終点まで。
どんどんどんどん外の景色が変わって、乗っている人たちもどんどんどんどん入れ替わっていく、おんなじなのは車体と私だけ。
そんな感じが大好きです。
はっ、なんかとりとめもなく電車について語ってしまった。ここらへんで自重しておきましょう。
というわけでmadoraでした。失礼します。
昨年先輩がご卒業なさる時に、いただいた第二ボタンは制服の上着の内側に縫い付けてあります。それを友人に言ったらドン引きされました。いいじゃない! 好きなんだもの!
そんな私ももうすぐ卒業です。あと一か月程で高校生という称号が剥奪されます。惜しいです。大変惜しいです。高校生という肩書きが。
だって、料金! 映画館とか美術館とか博物館とか!
なぜ高校生じゃなくなった途端そんなに料金跳ね上がるの……。どうしてなの………。
行ってやる……。高校生じゃなくなる前にいっぱい行ってやる………。
そういう訳で明日、目が覚めたとき午前中だったら鉄道博物館に行こうかな、と思っています。
電車大好きです。
オタ的な意味じゃなくって、創作とかのモチーフとして。
………この話題は語りだしたら長いのでまたの機会にします^^^
そういうわけでおやすみなさい。
夢行きの寝台特急に乗り込みます、madoraでした。
皆様にも良い夢と良い旅が訪れますように。
※一昨日、たくさん拍手くださった方ありがとうございました!!! わーい!!! うれしい!!!! (お礼が遅れてしまいすいません……。
※昨日、拍手をくださった方、ありがとうございます!!! 感謝!!!
※本日、拍手をくださった方! ありがとうございます! 感激です!
さあさ、昨日は親愛なる植田院ゼリ子と遊んできましたよー。たのしかった!記事の続きにレポあります!
早起きをする必要がなった途端、起きる時間、寝る時間が4時間ぐらいずれるようになりました。気づいたら朝だったり、夜だったり。時間は私の意図と関係ないところで動くものなのだということをしみじみと感じます。
しかし、まあ、なんとか規則正しい生活を取り戻したいです。時と共に生きなければ迷子になってしまう。
そんなこんなで今日は、部活に顔を出そうと思っていたのに気づいたら夕方でした。部活のみんなには大変申し訳ないと思っている。ごめんよーo.+゜☆*。♪+゜
さて、明日はオフ会です。寝坊しないようにしなければ。ちなみに年が明けてから4回目のオフ会です。オフ会しすぎだろ私^p^