≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は植田院ゼリ子氏とオフ会をしてきましたー!
つづきでレポ!
ゼリ子さんのお家の近くに蔵屋敷とかお寺とかがいっぱいあって、それを見に行って来ました!
・歩く!
・すてきな蔵屋敷!カシャカシャ!
・民家でやってる小さな資料館!興奮!薬問屋さんだったらしい。おじさまが良い人であった。
・ちりめん屋さん!うきうき!
・m「おなかすいた!」 昼ごはんを食べる場所を探す
・蕎麦屋ハッケーン! 二階が、あるだとっ!? こりゃあ「緑り屋」じゃねえか!
・入店。ゼリ子さんはとろろざる蕎麦、私は冷やし山菜蕎麦を注文。
・うまうま。うまうま。まったーり紅花話。
・z・m「みんな紅花描いてくれればいいのに!」
・そこでお手紙と手土産を貰った!うっはーうれしいいいおおおお!!!
・長居しすぎて蕎麦屋を追い出される私達。
・ぶらぶら。
・まつり会館!すっげー!山車すっげーぱねえ、ぱねえよ祭り!いいなあ、祭り!
・寺。ほのぼの。
・民俗資料館みたいなとこ!やっべ!やっべ!カシャカシャ!瓦!瓦!階段!階段!素敵空間!やっべっ!
・z「松風はこんなとこに住んでる」カシャカシャ。 m「ひー!」カシャカシャ。
・m「伏籠!伏籠!」(しかし家に帰って調べてみれば伏籠じゃなかった……。恥ずかし……。なんだっけあれあの名前。籠がこう二つあって、箱になって、服とかなんでも入れちゃう感じのあれ………。
・ぶらぶら。
・着物屋をチラチラ見るゼリ子さん。
・ベトナムの雑貨屋さん発見。そーゆーのが大好きな私達、入店。
・そこでスカートを買う私。1900円!安い!
・漬物屋。お姉さんの可愛さにつられて試食。うま!ゼリ子さんは茄子、私はカブの漬物を購入。
・寺。なごむ。良い音のする木があった。つつじの鮮やかさが眩しかった。
・この前のメンバーで集まりたいねー。花見結局行かず仕舞いだったねー。
・寺。でかい。木がさわさわ。鳩がくるっぽー。お参りお参り。
・m「まったりしたい!」
・まったりする所を探して彷徨う私達。
・色々あって、結果、カラオケへ。
・お絵描きタイムという名の俺得ターイム!
・ゼリ子さんにいっぱい絵を描かせながらひたすら紅花の話をする私。
・ゼリ子さんにいっぱい絵を描かせながらハレ晴れを流してキョンを愛でる私。サイテー^^^
・正座の似合わない蕪木とか、ちょうショックをうけてる滝口とか蹴りたい滝口とか、アイス食ってる裕未&あんずに、マック食ってる拓海、そしてバナナの横で体育座りする義春氏を描いて頂いた^^^^^義春と滝口の扱い^^^^
・カラオケを、出た!
・夕飯だーい!
・素敵イタリアンのお店!ゼリ子さんはリゾット、私は蟹クリームのパスタとティラミス!美味しかったー!
・そして徐にゼリ子さんが落書き帳を出して紅花語り。店の間取りとかどうなっているんだろうか、とか、実用的な渋ーい感じの和っていいよね、とかそんな話をしました。
・z・m「誰か描いてくれればいいのに!特にさくらさんとか描けばいいのに!」
・私の帰る時間、到来。
・ああありがとうございました。ううう、さびしいいいい……。
・パソコン開いて会おう!また会おう!
・さようならー。
って感じでした。
途中、順番が前後しているかもしれないけれど。
なんか終始、紅花の話をしていた。ホントうっれしい言葉ばっかり貰って、本当になんか歓喜。随喜。狂喜乱舞。うちのホモ共もきっと喜んでいる。
ゼリ子さんと話していると、色々がんばろう、って思えました。素敵な力の持ち主。
ゼリ子さんは本当に良い人であった。そしてなんだかんだで趣味がすごく、合う……!たのしかった!本当にたのしかった!
ゼリ子さん、ありがとう!