忍者ブログ
雑記(906)     少年少女(24)     コメレスとか私信とか(39)     更新情報(35)     2周年企画(5)     紅花(18)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03.01   comment (0)

おはようございますmadoraです。日付超えすぎて(?)もはや、朝。現在の時刻は4時40分です。完全なる昼夜逆転生活。
昨日は学校で三年生を送る会がありました! たのしかった! うれしかった!
でも、送る側より、送られる側のパフォーマンスの方が派手でした^^^  舞台上でシャボン玉吹いて怒られたりしてました^p^
同級たちは本当にお祭り好きの馬鹿ばかりで楽しい人たちでした。しあわせ。大好き。
明日は卒業式です。泣きそうです。

そういえば、もうすぐこのサイトは3周年を迎えます。
なにか企画的なのできたらいいな!
 

PR
02.28   comment (0)
またまた、日付が変わってからの投稿ですmadoraです。
昨日(私の中では今日)、27日は、前記事の通り、ツイッターで知り合った方々とオフ会してきましたー。くわしいレポは別で運営しているブログサイトにのせました。(http://kyuteisya.blog.shinobi.jp/) 
で、そのオフ会では、小谷元彦展という作品展に行ってきたのです!
本当にすごかったです。作品ひとつひとつが放つオーラがすごくて、初っ端の2・3作品を見たあたりから、美術館を出てしばらくたった後まで、ずっと心臓を握られているような感覚でした。身体に入り込んだオーラが肺の中で酸素を食っているような感じ。
今回は、もう、とにかく、完璧にオーラにあてられました。作品の放つ空気の密度が濃すぎて、怖気づいて近づけないような作品がいくつもありました。
本当にすごかったです。
展示全体のストーリーも美しいぐらいに醜く純粋で、螺旋を描く行進をさせられ、そして、2回も殺されました。

んんn……上手く表現できない………。
とにかく、すごくて、すごくて、すごすぎて、ただ受け入れることしかできなかったです。
受けたものをまだ咀嚼しきれていない感じ……。
それは今、私の身体の内側、胸のあたりで蛇のように這っています。
……吐き出してしまいそうだ。

んー、やっぱ、こういうものは整理のつかぬまま書くものではないですね……ぐっちゃぐちゃだ………しばらく考えましょう。
02.26   comment (0)

こんばんは。今日こそは日付変更前にブログを書こうと意気込んで、記事投稿のページをひらきましたmadoraです。
今日は、私の卒業式に母が着て行く洋服を、母と一緒に買いに行きました。
母は、とってもかわいらしいピンクの花柄のワンピースを買って、上機嫌になっていました。
うちの母はとっても若いです。
年齢じゃなくって、心が。
かわいい人だ。
年をとっても、子供であり続ける、赤ん坊の部分を残しておくということは、大変難しいことだと思います。
しかし、残しておきたいものです。
毎日を新しく生きる喜びとか、なにもかもをスポンジのように吸収するところとか。
なにか未知のものに触れた時の、瞳のきらめきとか。
そういうものは、いつまでも持っておきたい、と思いますmadoraでした。おやすみなさい。明日はツイッターの方で知り合った方々とのオフ会です! 私、ほんとにオフ会しすぎ^p^笑
 

02.26   comment (0)

最近、日付が変わってからブログ更新しているせいで日付のあれが、ね、ぐちゃぐちゃですね。『明日○○します。』=『今日○○します。』って感じに。分かりづらくてすいませんmadoraです。

今日(昨日)は、鉄道博物館に行ってきました。
起きたのは午後1時だったんですが、やっぱり行きたかったから行ってきましたー!
すごい良かったです! けど、お気に入りの展示がいつの間にやら消えていて、地味にショックでした……。
1時間半もかけてじっくり館内を見て回った後、お弁当を食べたりする用の電車のボックス席を陣取って、閉館時間までお絵かきしたり小説のプロット書いたりしてました。
楽しかったです!
しかし、長時間、その動かない電車に座ってて気づいたのですが、やはり、電車は動いてこその電車だなあ、と思います。
でも電車すきです電車。
線路の端から端までずっと乗っていたいです。始発駅から終点まで。
どんどんどんどん外の景色が変わって、乗っている人たちもどんどんどんどん入れ替わっていく、おんなじなのは車体と私だけ。
そんな感じが大好きです。

はっ、なんかとりとめもなく電車について語ってしまった。ここらへんで自重しておきましょう。
というわけでmadoraでした。失礼します。
 

02.25   comment (0)
はい、どうも、部活の先輩のことが大好きなmadoraです。こんばんは。
昨年先輩がご卒業なさる時に、いただいた第二ボタンは制服の上着の内側に縫い付けてあります。それを友人に言ったらドン引きされました。いいじゃない! 好きなんだもの!
そんな私ももうすぐ卒業です。あと一か月程で高校生という称号が剥奪されます。惜しいです。大変惜しいです。高校生という肩書きが。
だって、料金! 映画館とか美術館とか博物館とか!
なぜ高校生じゃなくなった途端そんなに料金跳ね上がるの……。どうしてなの………。
行ってやる……。高校生じゃなくなる前にいっぱい行ってやる………。
そういう訳で明日、目が覚めたとき午前中だったら鉄道博物館に行こうかな、と思っています。
電車大好きです。
オタ的な意味じゃなくって、創作とかのモチーフとして。
………この話題は語りだしたら長いのでまたの機会にします^^^
そういうわけでおやすみなさい。
夢行きの寝台特急に乗り込みます、madoraでした。
皆様にも良い夢と良い旅が訪れますように。
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)