雑記(906)
少年少女(24)
コメレスとか私信とか(39)
更新情報(35)
2周年企画(5)
紅花(18)
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
命継ぐ 深息しては 去年今年
なん人かの方の年賀状にも書かせていただいた石田波郷の句です。
大好きな句です。しみじみ。
「去年今年」は「こぞことし」と読みます。御存知の方も多いでしょうけれども一応。「深息」に関しては読み方わかりませんすいません。でもこれは「しんそく」でも「ふかいき」でも良いんじゃないかなと私は思います。どちらもそれぞれ味わいがあって。まあ、あくまでも個人的にそう思っているだけなのですが。
そして、「去年今年」といえばやっぱり虚子の
去年今年 貫く棒の如きもの
ですよね。これも好きな句です。冬の俳句が大好き。
当たり前のことを詠んだだけの句と言ってしまえばそれで終いなのでしょうけれどもね、この句、好きなんです。しみじみ。
さてさて、最後となりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もcmtとmadoraをどうか宜しくおねがい申し上げます。
2010年がみなさまにとってより良い年となりますように!
なん人かの方の年賀状にも書かせていただいた石田波郷の句です。
大好きな句です。しみじみ。
「去年今年」は「こぞことし」と読みます。御存知の方も多いでしょうけれども一応。「深息」に関しては読み方わかりませんすいません。でもこれは「しんそく」でも「ふかいき」でも良いんじゃないかなと私は思います。どちらもそれぞれ味わいがあって。まあ、あくまでも個人的にそう思っているだけなのですが。
そして、「去年今年」といえばやっぱり虚子の
去年今年 貫く棒の如きもの
ですよね。これも好きな句です。冬の俳句が大好き。
当たり前のことを詠んだだけの句と言ってしまえばそれで終いなのでしょうけれどもね、この句、好きなんです。しみじみ。
さてさて、最後となりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もcmtとmadoraをどうか宜しくおねがい申し上げます。
2010年がみなさまにとってより良い年となりますように!
PR
comment to this article